お知らせNEWS

NEWS

10

下地材とは?

コラム


下地材は建築材の1つで、普段は目に見えない場所に用いられます。
しかし、建物の機能性に大きな影響を与えるため、適切な種類を選ぶことが必要です。
そこで今回は、下地材とは何なのか、そして種類についてもご紹介します。
▼下地材とは
下地材とは、壁や天井などの仕上げ材の下に用いる材料のことです。
仕上げ材の強度や耐久性を高めるだけでなく、断熱や防音などの機能も果たします。
下地材の種類や特徴によって、適した用途や施工方法が異なります。
▼下地材の種類
■構造用合板
木材を薄くスライスしたベニヤ板を、数枚重ねて接着した板状の材料です。
強度が高く耐水性や耐火性にも優れており、主に床や壁の下地として使われます。
■パーティクルボード
木材の端材やチップを粉砕して、接着剤で固めたものです。
軽量で加工しやすいのが特徴で、主に家具やキッチンカウンターなどの内装用として使用されています。
■プラスターボード
石膏を紙で覆った板状の材料で、断熱性や防音性に優れており湿気にも強いです。
主に、天井や壁の仕上げとして使われています。
■グラスウール
ガラスを細かく繊維化したもので、断熱材や吸音材として使われます。
空気を多く含むため保温性が高く、音波を吸収することで騒音を軽減させるのが特徴です。
主に、屋根や壁の中に充填する形で用いられます。
▼まとめ
下地材とは、壁や天井などの仕上げ材の下に敷く材料のことです。
構造用合板・パーティクルボード・プラスターボード・グラスウールなどの種類があります。
当社は福岡県うきは市にてスギの製材事業を行っており、全国各地に配送いたします。
さまざまな形に加工できますので、お気軽にお問い合わせください。

RELATED

関連記事

PAGE TOP